SSブログ
ニュースから学ぶ ブログトップ
前の10件 | 次の10件

2014都知事選、舛添要一氏は出馬する意向を表明? [ニュースから学ぶ]

2014都知事選の舛添要一氏は、無所属で、出馬する意向を表明?






都知事選は1月23日告示、2月9日投票の日程が決まている。。
安定政権であるはずの、自民党の中で候補者選びが難航しているのも不思議だ。

東京都知事選、舛添氏が出馬表明.png 
東京都知事選、舛添要一氏は、無所属で出馬する意向を表明。

2014年の東京都知事選は、日本を左右する・・・
国政選挙と同じような大事な選挙といえる。

舛添要一元厚労相(65)は、8日時点で、出馬する意向を表明しているが、
歯切れが悪い感じだ。舛添氏は公約の作成など着々と準備を進めており、
立候補に向けて最終調整行っているともいうが・・・まだ決まらない。

民主党は、舛添要一さんを支援候補に入っているともいわれ、対応も決まらない
様子。 自公民相乗りとなる可能性もあるというが・・・それもおかしい話だ。

良くも悪くも、政治的な策略は、2020のオリンピックのことをはじめとして、
水面下では、始まっているであろう・・・政治の世界には、表も裏もある。

安定政権の自民党が、候補者選びに、手間がとっている感じに見える。
なぜ???・・・・






舛添要一氏の経歴

舛添氏は東大助教授などを務めた後、1999年の都知事選に無所属で出馬し落選。
自民党の比例代表候補として2001年の参院選で初当選した。
第1次安倍内閣などで厚生労働相を歴任している。
2010年に離党届を提出して新党改革を結成し、自民党を除名された。
2013年7月の参議院選挙には、出馬していない。

舛添要一氏は、3度の結婚歴がある。 政治家の片山さつきは元妻。
片山さんとの離婚が成立する前年の、昭和63年、愛人の間に男児がいる。
平成2年には別の女性に女児、平成7年に次女が生まれている。
平成8年6月に現在の妻と結婚している。
・・・・・・・・
よくわからないが、頭の良い人の経歴で、これほど家庭、女性関係が
複雑なのは、疑問が残る。はたして女性票がとれるのだろうか?

都知事選に舛添要一氏は出馬に強い意欲を示しているといわれています。
7日には、都内で記者団に「白紙だが政策の検討は始めている。
さまざまな状況を見極め慎重に判断する」と言っている。
さらに、7日の舛添氏ホームページでは、「日本政治を刷新する政治モデルを
東京で試みることが必要だ」と主張している。

知名度、人気度、行政手腕もあるというが、自民党の支援を受けれるかが、
大きな課題といえそうだ。

自民党と、舛添要一氏

舛添要一氏は、自民党に嫌われる理由がある。
自民党は舛添氏を除名した経緯があるのだ。

自民党が選挙で大敗したとき、党を猛烈に批判して離党している。
それで、除名処分となっているから、簡単には自民党との確執が解消できない。

舛添氏はと自民党との関係を修復できるか?
簡単にできたとしてもおかしい話だ。

最終的には、無所属で立候補となるかもしれないが、
自民党の支援を受けれるかは、舛添要一氏にとって大きな課題であろう。

今回の東京都知事選は、波乱含みの顔ぶれの選挙の可能性も・・・。
短期決戦の様相になりそうだ。知名度が最大の武器になりそうな、
東京都知事選となりそうだ。

ご質問やご感想のメールは、お気軽に下さい。

tatenomore@gmail.com 迄

返信させて頂きます。
最後までお読みいただきありがとうございました。

タテノアトリエ  立野重之





共通テーマ:ニュース

都知事選は候補者選びに、手間がとっている、その訳は? [ニュースから学ぶ]

都知事選は1月23日告示、2月9日投票の日程が決まているが・・・






年末・年始を含め、ずいぶん静かに動いている。
安定政権であるはずの、自民党の中で候補者選びが難航しているのも不思議だ。

東京都知事選(現職が立候補していない時).png
過去の東京都知事選結果 (現職が立候補していない時)

2014年の東京都知事選は、日本を左右する・・・
国政選挙と同じような大事な選挙といえる。

都知事選は1月23日告示、2月9日投票の日程が決まているが。

個人的に思うのは、年末・年始を含め、ずいぶん静かに動いている。
安定政権であるはずの、自民党の中で候補者選びが難航しているのも
不思議だ。

6日夜には、東京都連の幹部の間で、舛添氏や女性を含む数人に絞り込んだ
という話も出てはいるが、決定には至っていない。

良くも悪くも、政治的な策略は、2020のオリンピックのことをはじめとして、
水面下では、始まっているであろう・・・政治の世界には、表も裏もある。

安定政権の自民党が、候補者選びに、手間がとっている感じに見える。
なぜ???・・・・これも作戦のうちか?






都知事選の立候補予定者

舛添要一元厚労相(65)
舛添氏は公約の作成など着々と準備を進めており、立候補に向けて最終調整
行っているともいうが・・・まだ決まらない。

民主党は、舛添要一さんも候補に入っているともいわれ、対応も決まらない様子。
自公民相乗りとなる可能性もあるというが・・・それもおかしい話だ。


日本弁護士連合会(日弁連)の前会長・宇都宮健児氏
6日、立候補を正式に表明。共産党や社民党が推薦を決めている。
東京都が利権やカネと決別をするクリーンな政治、クリーンな都政を
つくるのが、極めて重要かと思っています」

自衛隊の元航空幕僚長・田母神俊雄氏。
7日に記者会見で、出馬を表明。日本維新の会の石原慎太郎共同代表
元東京都知事)が個人的に支援に回った。
 
選挙に、こんなうわさも流れている。
細川護煕元首相(75)
原発ゼロの国民運動推進の一環として、細川氏が、出馬すると
脱原発で連携する小泉元首相も応援するという情報。
細川さんは元熊本県知事として行政経験があるし、五輪の顔として国際的な
知名度もある」

東国原英夫氏
昨年、12月に日本維新の会を脱会し、国会議員を辞職しているが、今のところ
うわさも聞こえてこない。

猪瀬直樹知事の辞職に伴う都知事選に向けて、このような結果もある。
12月21~23日に自民党のアンケート結果 だれが都知事にふさわしいか?
の世論調査。政治家では、舛添要一氏、東国原英夫氏、
民間人ではジャーナリストの池上彰さんが高い支持。

今回の東京都知事選は、はたしてどんな顔ぶれの選挙になるか?
短期決戦の様相になりそうだ。知名度が最大の武器になりそうな、
東京都知事選となりそうだ。

ご質問やご感想のメールは、お気軽に下さい。

tatenomore@gmail.com 迄

返信させて頂きます。
最後までお読みいただきありがとうございました。

タテノアトリエ  立野重之



共通テーマ:ニュース

2014年、どんな年?期待と、不安が入り混じる。 [ニュースから学ぶ]

2014年、どんな年になるでしょう・・期待と不安?






2014年、どんな年になる?決まっている出来事、希望予測いろいろあります。
期待と、不安ともちあわせている年になりそうです。

2014初日の出、ボーイング747から撮影.png
ボーイング747から初日の出

2014年の決まっている出来事

2月9日……東京都知事選挙
猪瀬前都知事辞職 (昨年12月19日)により、2月9日都知事選挙。
1年2ヶ月ぶり

2月7日~23日……ソチオリンピック
第22回冬季オリンピックが開幕 (ロシア・ソチにて)

3月……フジテレビ『森田一義アワー 笑っていいとも!』終了
32年間、タモリさんのお昼の定番番組が終了。

4月1日……消費税が8%に
4月9日……WindowsXPのサポート期間が終了


6月12日~7月13日…… 2014 FIFAワールドカップブラジル大会
第20回目を迎えるワールドカップが、ブラジルにていよいよ開幕! 

7月……国立競技場の解体工事が着工予定。
新しい競技場は、2019年3月に完成予定。

9月19日~10月4日……2014年アジア競技大会
韓国・仁川で開催予定。

今年1年の中で、決まっていることだけみても、いつもの年より、激動の年
といえそうです。どんな出来事にも、希望と不安が付きまといますが、
今年の場合は、例年とは違い、不安要素も付きまといます。






経済がどう変わる?

政権が代わり、安倍首相の政策のアベノミクス効果は、一定の成果をあげ、
今年の4月1日から、消費税が8%になります。

TPPの問題によって、農業がかわる。
海外との関係、アメリカ及び、・中国・韓国・北朝鮮等アジアとの関係も
複雑に絡み合います。

消費税導入後の、経済状態が、どのようになるか、日本の未来にとって
重要問題です。

2020東京オリンピックが決まったので、明るい話題もあります。
国立競技場は、世界有数の設備を整えるでしょう。
コンピュータの発展により、ロボット、3D設備は、夢を創造させてくれます。


環境面は?

2013年は、異常気象といえる現象が増加しました。
海水の温度上昇が原因とは言われますが、対策は遅れています。

福島の汚染水・中間処理施設についても、大きな問題を抱えています。

気候の変動が、今年どう進むのか、エネルギー政策も含めた
国家レベルでの対策が、必要な時にきていますが、国が、
原子力に依存する状態をみると先行き不安ばかりです。
環境面の真の改革は、まだまだ先なのでしょうか・・・。


ご質問やご感想のメールは、お気軽に下さい。

tatenomore@gmail.com 迄

返信させて頂きます。
最後までお読みいただきありがとうございました。

タテノアトリエ  立野重之



共通テーマ:ニュース

猪瀬氏は、裸の王様に! 佐藤綾子・日大教授のメッセージ [ニュースから学ぶ]

猪瀬氏辞職で、裸の王様に! 立場が一変
・・・佐藤綾子・日大教授のメッセージは、届かなかった・・・






政治家としてアマチュアだったといい、就任わずか1年の
辞職を表明した記者会見は、もはや力がなかった。

辞職前に相談したのは、東京都の幹部でも都議でもなく、石原慎太郎前知事と
川淵三郎・日本サッカー協会最高顧問だったというが・・・

このことから見ても、庁内で心を許せる相談相手を持つことができなく、
孤立の中で、八方ふさがり状況に、追い込まれていた姿状況だったのだろう・・・


辞職表明から1日たって、東京都議会での百条委員会もなくなった。
猪瀬氏は、辞職により、一定の責任を果たしたことによる。

テレビでの報道もなくなり、政治の世界は、こういうものかと驚く。

猪瀬知事の今回の一連の発言は、
ちょっとおかしい?政治をやっている発言と違うと感ずることが多かった。
総務委員会で、いち早く、知事としての1年分の給与を返上するといった
内容にも、早く事態を鎮めたいかのように映った。

11月に、問題が発覚してから、顔つきも発言も、おかしくかった。

12月3日に猪瀬直樹知事(67)の資金管理団体「猪瀬直樹の会」は
政治資金パーティーを開いた。猪瀬氏は冒頭で「申し訳ない」と謝罪したが
疑問符を投げかける結果となってしまった。

猪瀬氏を「個人商店の店主のよう」と形容し、「徳洲会の問題も、自分が
『こうだ』と言えば、多少おかしくても周囲は従うと勘違いしていたのでは」
という、東京都の幹部クラスもいる。

猪瀬氏は、政治家としてアマチュアだったと最後に言い残したが、不思議だ。

猪瀬知事に通じなかった佐藤綾子さんの助言.png
猪瀬知事に通じなかった佐藤綾子さんの助言

佐藤綾子・日大教授のメッセージ、『裸の王様』(12月19日)

信州大学で猪瀬氏の1年先輩になる、日大教授(パフォーマンス心理学)の
佐藤綾子さんは、「上から目線で人のアドバイスを聞き入れなかった結果、
猪瀬氏は『裸の王様』になってしまった。

辞職は時間の問題だったが、言い訳する姿が連日のように報道されてしまい、
政治家の幕引きとしては最悪だった」と今回の一連の問題を評した。

佐藤綾子・日本大学芸術学部教授の11月下旬の発言~

東京都の猪瀬直樹知事(67)への批判が、日増しに強まっていた時、
11月下旬、佐藤綾子・日本大学芸術学部教授の記事に目が止まった。

猪瀬氏と同窓の信州大学出身で、日本大学教授、パフォーマンス学心理学専攻
の佐藤綾子氏は、「信州男児としてきっぱり自分で線を引いてほしい」と発言。
信州大で1年先輩にあたる佐藤綾子氏の発言は、的確だった。

佐藤綾子氏は50人近い政治家に自己表現法を助言してきたエキスパートで、
11月29日の猪瀬氏の会見での表情からも不可解と指摘している。

「相手(記者)の目を見て聞いて、目を見て答えることができていない。
うつむいているが、上眼瞼挙筋(じょうがんけんきょきん、上瞼の筋肉)が
動いている。下を見ることは防御心の表れで、上眼瞼挙筋が動くのは答えの
内容を考えている証明。真実ならば何万回質問されても答えは一つのはずで、
質問の答えを考える必要はない」

「100%本当のことを言っているとは、到底考えられない」と言い切っていた。

「正義感が強く、おべんちゃらも言わない。いかにも堅い信州人というイメージ
を持っていた」というが、1997年に副知事に就任してからは、その人柄にも
疑問を感じるようになった。

「会見などで自分のほうが相手より数段上という表情をする。人間の真は一貫性が
あって信用できるもので、本当の正義感があれば急に偉ぶるようなことはない」
と話す。

「江戸時代の儒学者、佐久間象山先生の出身地でもあり、信州人は正義感の強い
ことが誇り」と前置きし、同郷の猪瀬氏にこのようなメッセージを送った。

「100%本当のことを説明したうえでおわびをし、辞意を表明すべきだ。
もし社会が新生・猪瀬を求めるならば、もう一度知事をやればいい。
辞めるか、辞めないかは社会が決めること」

(佐藤綾子氏の発言を、原文で載せていただきました)

身内から、助言は、まったく届かなかった。





猪瀬知事の就任1年の記念日に、勝ち抜く力を出版、万時休す!.png
2020年のオリンピックを誘致できた『勝ち抜く力』を就任1年の記念日に出版。

猪瀬氏は、就任1年の記念日に、『勝ち抜く力』の本を出版した。
2020年のオリンピックを誘致できた勝ち抜く力を持つ猪瀬さんは、同じ日に
政治家として、最後の言葉、「政治家としてアマチュアだった」は、相反する。

1987年に「ミカドの肖像」で大宅壮一ノンフィクション賞を受賞。
2001年には国の行革断行評議会委員などに起用された
2002年には「道路公団民営化推進委員会」の委員となり、改革の旗手と評判に。

数字を駆使して、論述するスタイルは、既得権益と戦う改革者に映った。

石原知事時代に、副知事を経験し、東電の株主総会で、東電病院の売却の
問題を指摘する姿は、猪瀬さんの勇士の発言に思えた。

石原前知事の後継としても、指名される程になった。

私人となると、いろんな話が出てくるものです。

東京都知事となってからは、約4万人の都庁職員のトップの座に就くと、
「約434万という得票がワンマンぶりを加速させた」と感じた職員は多い。
いつのまにか、絶対的な権力を持ったかのような言動になったとも・・・。

知事室に説明に入った幹部職員を怒鳴りつけるのは日常茶飯事。
前任の石原氏も「ワンマン」と言われたこともあるが、その中身が違うようだ。

作家に送る強烈なメッセージになった。
佐藤綾子・日大教授のいう、猪瀬氏は、裸の王様に!

権力を持ったこと、思いもよらないお金に誘惑。
どこかに、人間性まで変えてしまったようだ。

佐藤綾子氏発言ですが、
「100%本当のことを説明したうえでおわびをし、辞意を表明すべきだ。
もし社会が新生・猪瀬を求めるならば、もう一度知事をやればいい。
辞めるか、辞めないかは社会が決めること」

こちらで戦ってほしかった!

ご質問やご感想のメールは、お気軽に下さい。

tatenomore@gmail.com 迄

返信させて頂きます。
最後までお読みいただきありがとうございました。

タテノアトリエ  立野重之



共通テーマ:ニュース

猪瀬知事、 政治家としてアマチュアだったと辞意表明・・もはや万事休す [ニュースから学ぶ]

東京都の猪瀬知事 辞意表明に追い込まれました・・・万事休す。






東京都の猪瀬知事は19日午前、緊急の記者会見で、「政治家としてアマチュアだった」
これ以上、都政運営を続けていくことは難しいとして辞職する考えを明らかにしました。

猪瀬都知事の5000万の疑惑 (アマチュアの借用書).png
猪瀬都知事の5000万の借用書は、アマチュアの借用書?

大手医療法人「徳洲会」グループ側から、5000万円を受け取っていた疑惑は、
辞意表明に追い込まれました。

また都議会や都庁内からは猪瀬知事の資金を巡る問題が長引けば都政が
停滞し、オリンピックの開催準備やこれから本格化する新年度予算案の編成
作業などに深刻な影響が出かねないと懸念する声が強まっていました。

辞任するべきの声が、日増しに強くなってきていました。

昨日、18日は、前都知事の石原さんと会談があったり、与党の国会議員からも
意見を言われる異例の状況です。
石原前都知事「百条委設置されたら終わり」と説得したと言っています。
自公両党の国会議員からも「辞職は避けられない」といった報道もありました。

今回の状況は、もはや万事休すといった状況です。

猪瀬知事の今回の一連の発言は、
ちょっとおかしい?政治をやっている発言と違うと感ずることが多かった。
総務委員会で、いち早く、知事としての1年分の給与を返上するといった
内容にも、早く事態を鎮めたいかのように映った。

都議会は、総務委員会での追及を、早い段階で打ちきり、
猪瀬知事問題で百条委設置へ早く動いたのは、議会として動きが早かった。

猪瀬知事は、1年前の12月16日、434万余票の過去最高票で当選している。
東京都議会議員選挙は、今年の6月23日行われ、自民党が圧勝している。
前東京都副知事の猪瀬直樹氏は、前職の石原慎太郎から後継指名された
人物であり、環境は整っている立場にあった。
今年、東京オリンピックの誘致に成功し、これからという時期の失脚となった。

徳洲会からの金銭の疑惑をとりだたされてからは、顔つきも、答弁も変わって
しまった・・・今まで味方の人も、敵に回してしまった、状況で、今日を迎えた。

昨日、猪瀬都知事の本、勝ち抜く力を出版した。
・・・なぜ「チームニッポン」は、五輪を招致できたのか・・・
一年目の節目が、アマチュアだったと辞意表明、もはや力も万事休す!






猪瀬知事は都知事選挙の告示日直前の去年11月、「徳洲会」グループから
5000万円を受け取り、ことし9月に徳洲会が東京地検特捜部などの強制捜査
を受けたあと全額を返却していました。

猪瀬知事は「受け取った資金は個人的な借入金だ」と強調し、徳田毅衆議院議員
から受け取った際、書いたとされる借用書を公表するなどして公職選挙法で報告が
義務づけられる選挙のための資金ではなかったと繰り返し説明してきました。

これに対して都議会は総務委員会で集中審議を行うなどして受け取った資金への
認識や返却するまでの経緯などについて猪瀬知事を追及してきましたが
「猪瀬知事の説明は二転三転し信用できない」として、
18日、この問題を調査する「百条委員会」を設置することを決めました。

そして今日19日、都議会議長に辞職願を提出し、記者会見となります。

「説明責任を果たすべく努力してきたが、私に対する疑念を払拭(ふっしょく)
するには至らなかった。五輪を成功させるためには都政を停滞させるわけには
いかなかった」と、辞職を表明しました。

猪瀬知事は会見で、5000万円について「生活の不安から借りたもの」
と選挙資金であることを改めて否定する一方、
「借りるべきではなかった。政治家としてアマチュアだった」と発言。
今後については「作家として発信し、恩返ししたい」と述べています。

初登庁から、ちょうど1年と1日目の記者会見は、
猪瀬知事の「政治家としてアマチュアだった」は、残念な言葉を残しました。
作家として、すばらしい頭脳の持ち主。・・もはや万事休す

ご質問やご感想のメールは、お気軽に下さい。

tatenomore@gmail.com 迄

返信させて頂きます。
最後までお読みいただきありがとうございました。

タテノアトリエ  立野重之



共通テーマ:ニュース

2013年に起きた出来事のうち、印象に残ったことランキング [ニュースから学ぶ]

「2013年に起きた出来事のうち、印象に残ったことランキングを、12月11日ユーキャンが発表。
「消費税引き上げ決定」が、一位で、日々の生活に直接の影響への関心が最も高い結果です。





オリンピックやドラマの話題などの出来事の中で、やはり、生活に大きく密着してくる、
「消費税率の引き上げ決定」が2013年の出来事で、最も印象に残るというより、
来年に向けて一番心配になる事柄です。


1位は「消費税8%への税率引き上げ決定」
2位は「2020年夏季オリンピックの開催都市が東京に決定」
3位は「『半沢直樹』、『あまちゃん』等のドラマ話題化」

2013年に起きた出来事のうち、印象に残ったランキング(ユーキャン).png
2013年の印象に残ったランキング1位は「消費税8%への税率引き上げ決定」です。

1位は10月の 、「消費税8%への税率引き上げ決定」 (52.3%)
2位は 9月の、 「2020年夏季オリンピックの開催都市が東京に決定」 (51.6%)
3位は7月~の、「『半沢直樹』、『あまちゃん』等のドラマ話題化」 (48.0%)

4位は7月~の、「相次いだTwitterへの悪ふざけ画像投稿」 (46.1%)
5位は 9月の、 「楽天の田中将大、日本プロ野球連勝記録達成」 (45.7%) という結果です。
6位は 6月の、 「富士山が世界遺産に登録」

7位は8月~の、「夏の酷暑、台風、竜巻等異常気象による被害」
8位は7月~の、「美白化粧品の使用では白斑症状の被害者拡大」
9位は5月10月、「出雲大社、平成の大遷宮・伊勢神宮、式年遷宮」

10位は 9月の、「NTTドコモが、iPhoneの提供開始を発表」
11位は10月~、「食品の偽装表示・不正表示」
12位は 4月の、「ボストン・マラソン爆破事件」

13位は 7月の、 「第23回参議院選挙で自由民主党が圧勝」
14位は 4月の、 「インターネット選挙運動が解禁」
15位は 通年の、「アベノミクス消費」

16位は 1月の、 「アルジェリア人質拘束事件」
17位は 通年の、「コンビニコーヒーの普及」
18位は 8月の、 「国の借金が初めて1000兆円を突破」

この1年を振り返ると激動の年になりました。
政権が、民主党から、自民党に戻り、夏の参議院選挙で、自民党は大きく勢力を伸ばしました。
安倍首相は、経済対策で、アベノミクスといった言葉もつくり、消費拡大を果たし、
消費税引き上げまで決定となった年になりました。

明るい話題もあります。2020の東京オリンピック開催決定。
富士山が、世界文化遺産となりました。
半沢直樹、あまちゃんのドラマは大きくが話題になりました。

心配なことも増えました。
異常気象です。今年は急激に変わってきたようです。
海水温度が上がった事が、原因とも考えられる、大風の進路も、規模も、
今まで多くなかった竜巻も、夏の酷暑も含まて、来年も心配です。
さらに、中国の大気汚染PM2.5の被害も拡大しそうです。

ランクにははいいていませんが、
東京電力の汚染水問題、中間貯蔵施設も問題は、気になるどころか多くの問題を
抱えます。日本のエネルギー政策は、日本にとっれ重要な局面を迎えそうです。






2013年から2014年に向けて

2014年に予定されている出来事や話題で気になるもののトピックは、
「ソチオリンピック開催」「消費税率引き上げ」の関心が高いです。

文化・スポーツ・科学技術面では、

1位は、「ソチオリンピック開催」 (46.0%)
2位は、「ワールドカップブラジル大会」 (31.7%)、
3位は、「WindowsXPサポート終了」 (24.8%)でした。

1位・2位は、スポーツ関連です。パソコンも進化が早く、WindowsXPサポート終了も
心配です。「リニア中央新幹線着工」(21.4%)、「「自動」運転車(自動運転システム)」(16.4%)
など、技術の進歩に関連するものが目立ちました。

政治・経済面での消費税は、
1位は、「消費税、8%への税率引き上げ」」 (85.2%)
2位は、「原発事故対応」 (34.7%)、
3位は、「TPP協議の進行」 (25.5%)、

消費税・原発関連は、今年同様、大きな関心事です。
「低所得者に対しての国保の保険料軽減」 (18.1%)、「NISA(少額投資非課税制度)開始」
という内容も気になる事柄です。

2014年気になる話題 (ユーキャン).png
2014年気になる話題

通信教育を手掛けるユーキャンが、2013年の出来事と2014年の気になる話題について、
全国の20代~40代の男女991人(男性:496人、女性495人)に対して、11月初旬に調査
したものです。

2013年から2014年に向けて、政治の役割は、大きいものになる。
小泉前首相が言っていましたが、首相が決断さえすればなんでもできる!
そんな大きな役割を持つ、国家の首相。

今年は、オリンピックのプレゼンで、日本らしさを大きくアピールしました。
世界の中で、日本の役割は大きいはずです。
日本人だからできる!日本人にしかできないことがあります。

2014年、大きな心を持つ日本、大きく飛躍する日本でありたい!

ご質問やご感想のメールは、お気軽に下さい。

tatenomore@gmail.com 迄

返信させて頂きます。
最後までお読みいただきありがとうございました。

タテノアトリエ  立野重之



共通テーマ:ニュース

今年の漢字は『輪』 (りん、わ)。漢字の日の12月12日発表 [ニュースから学ぶ]

2013年、今年の漢字が清水寺で発表されました。
今年の漢字は『輪』(りん、わ)






12月12日(漢字の日)に発表の、今年の漢字は、『輪』
漢字の日の由来は「いい字一字」のごろ合わせの12、12です。
日本漢字能力検定協会が毎年、「今年の漢字」を11月頃から応募を開始し、
その中で一番多く応募があった漢字が「今年の漢字」として選ばれます。

2013年今年の漢字、輪.png
京都市東山区にある、清水寺本堂で、森清範貫主が大きく、『輪』を書いて発表。12月12日(漢字の日)。
 
今年で19回目となるイベントで、11月1日から12月5日まで「今年の世相を表す漢字」を募集。
2013年の「今年の漢字」には「輪」が選ばれた。2020年の東京五輪開催決定が、応募数の増やした
理由に挙げられた。2位以下は「楽」「倍」などの漢字でした。

輪の意味とは、ウィキペディアによると、

わ・・・ 円形のもの。環、リング

りん・・ 鈴 (仏具)の別表記
    花や車輪の数を数える助数詞。
    なお、花については、見かけ上1つの「花」のようである、
    複数の(生物学的な意味での)花の集合体を数える助数詞としても用いられる。





「今年の漢字」一覧

1995年から毎年行われ、その年の世相を1字であらわす言葉が、選ばれます。

2012年 【金】 ロンドン五輪でのメダルラッシュ 金環日食 消費税増税論議
2011年 【絆】 東日本大震災などで 絆(家族や仲間の大切さ)を再確認
2010年 【暑】 熱中症多発 (各地で記録的な猛暑)チリの鉱山落盤事故

2009年 【新】 新政権への期待、自民党から民主党に政権交代
2008年 【変】 米リーマン・ショック事件(株価暴落)、オバマ次期大統領の「チェンジ」
2007年 【偽】 偽装発覚。食品表示偽装問題、年金記録問題も発覚

2006年 【命】 悠仁親王の誕生。
2005年 【愛】 愛知県で愛・地球博開催。「あいちゃん」の活躍
2004年 【災】 天災多発、(新潟県中越地震、福井県の集中豪雨被害など)

2003年 【虎】 阪神タイガース、18年ぶりのリーグ優勝
2002年 【帰】 北朝鮮に拉致された被害者が日本帰国
2001年 【戦】 「9・11」米同時多発テロ。対テロー米のアフガン侵攻

2000年 【金】 シドニー五輪の女子マラソンで金、日本代表のメダルラッシュ
1999年 【末】 ノストラダムスの大予言に表現された世紀末
1998年 【毒】 和歌山毒物混入カレー事件。環境ホルモンが問題に

1997年 【倒】 山一証券倒産、関連企業や銀行が連鎖的に倒産
1996年 【食】 O-157による集団食中毒、食肉偽装事件
1995年 【震】 阪神大震災 オウム真理教による地下鉄サリン

毎年選ばれる一字は、その年のおこった出来事・世相が選ばれていますので、
おこった出来事から見ても、納得できる言葉が選ばれれています。

歴史は繰り返されるといいますが、どうもその周期が早くなっているようにも
感じます。

ご質問やご感想のメールは、お気軽に下さい。

tatenomore@gmail.com 迄

返信させて頂きます。
最後までお読みいただきありがとうございました。

タテノアトリエ  立野重之


共通テーマ:ニュース

政治どうなる?みんなの党分裂、東国原氏が維新離党、辞職へ  [ニュースから学ぶ]

2013年12月になって、みんなの党分裂、東国原氏が維新離党、辞職へ






第46回衆院選 (2012年12月16日)で自民党が圧勝し政権奪還して、
1年を迎えようとしています。

自民党が、3年3ヶ月ぶりに政権を奪回して、約1年。自民党の安倍晋三総裁は、
自公連立政権を発足させ、政治を、無難に、こなしているかのようです。

民主党は公示前の約4分の1に落ち込む歴史的な惨敗を喫し、日本維新の会は
50議席台で第3党に躍進した。

今年、7月21日に第23回参議院議員選挙がおこなわれた。
その結果、自民党と連立を組む公明党も改選議席数を上回り、自公で過半数を占め
「ねじれ国会」が解消する。

一方、選挙前に最大議席だった民主党は、1人区で全敗となり大敗。
また、みんなの党、日本維新の会、共産党がそれぞれ8議席を確保した。

12月になって、分裂を起こす政党がある。

12月の国会は、特定秘密保護法案が大きく取り上げられていた。
自民党は、みんなの党・維新の会とのすり合わせにより、最後強行採決
になったといえども、うまく国会を通過させたという印象が残る。

時間経過とともに、この問題は、大きく取り上げられる。
充分な審議のない法案は、困る問題をひき起こしてくるだろう・・・

みんなの党分裂でどうなる?永田町政治相関図.png

自民党を離党した渡辺氏が江田氏らと結成したみんなの党は、衆参両院で、地道に
35人にまで拡大したが、4年余りを経て、大分裂となった。
渡辺喜美代表の党運営に対する不満のせいもあり、江田憲司前幹事長らの勢力
14人が離党届を出し、新党結成を目指す事になる。

江田氏は会見で「離党の理由はただ一点、結党の原点に戻ること」というが、
みんなの党は、国民目線に近いという、党のイメージが一気に崩れたかのようだ。

政治理念や基本政策が一致する勢力を結集し、自民党の「1強多弱」の状況に対抗
するというが・・・






東国原氏が離党届提出 議員辞職も表明「維新は変質した」

東国原氏国会議員となって、1年足らずで離党届提出、議員辞職も表明した。

日本維新の会の東国原英夫衆院議員(比例近畿)は11日、
離党届を提出するとともに、議員辞職する考えを表明した。
東国原氏は維新の現状を批判しており、党内に波紋が広がっている。

維新の会を離脱・衆議院議員の辞職を決断した東国原英夫.png

東国原英夫氏は、離党の理由として、次のような事を残した。
「維新らしい多数決文化が機能せず、原点から理念や政策の方向性が変質してしまった」
この中味には、石原慎太郎共同代表ら旧太陽の党系議員との憲法観も歴史認識も違う確執
もあったようだ。

東国原英夫氏は、宮崎県知事の時の活躍がすばらしかった方だ。
自ら広告塔の先頭になって、宮崎県のイメージを一気にあげた。

トップに立つと、すばらしい能力の発揮できる方と思う。

12月になって、東京都の猪瀬知事の5000万円疑惑も浮上し猪瀬知事の求心力が、
一気に落ちたようだ。
場合によっては、政局が大きく変えわる事もありそうだ。


ご質問やご感想のメールは、お気軽に下さい。

tatenomore@gmail.com 迄

返信させて頂きます。
最後までお読みいただきありがとうございました。

タテノアトリエ  立野重之


共通テーマ:ニュース

「歩きスマホ」「ながらスマホ」身を守る家族を守る! [ニュースから学ぶ]

「歩きスマホ」「ながらスマホ」の危険から身を守る家族を守るには!






スマホながら歩きは危険!の新聞記事.png

「歩きスマホ」「ながらスマホ」をするのも社会の風潮のようです。
街で歩いている時や電車に乗っている時など、いつもスマートフォン片手に
画面を見つめながら歩行する、いわゆる「歩きスマホ」をしている人が多くいます。

便利なものですが、日常当たり前になっている「歩きスマホ」「ながらスマホ」が、
危険に追い込まれる・・・・・事故が多発しています!

やっと始まった、携帯の危険対策!

NTTドコモの新しい対策として
歩きスマホ中だと感知すると、強制的に動作が停止するアプリを無料提供するそうです。

歩きスマホ防止機能は音声電話をかけながら歩いているときは起動せず、
スマホ機能を使っているときに限り、揺れなどの動きに反応して、アプリが起動し、
警告する仕組みだそうです。

このアプリをインストールした後に、歩きながらスマホ機能を使うと、画面に
「危険です、歩きスマホ」 という警告が表示され、操作できなくなるそうです。

歩きスマホ防止策.png
歩きスマホ防止策、「危険です、歩きスマホ」の表示画面。






今年の7月に、自転車の事故での損害賠償の報道がテレビや週刊誌に
取り上げられていました。

自転車の事故で、9500万円の損害賠償ですから、日常では考えにくい。

テレビ朝日の報道ステーションで、この事故の被害に遭われた女性が、ベッドで
寝たきりとなり、意識が回復しないままリハビリをされている姿が、報道されました。

自転車の事故での責任は、児童の保護者が負うことになります。
そして、今回、児童の母親は、賠償責任を負うことになりました。

被害者側はもちろんですが、加害者側にとっても不幸なことです。
自転車事故が、被害者・加害者両方の生活を、一変させてしまいました。

生命保険も、火災保険も、自動車保険も、万が一の場合に備えてのものですが、
一般的に多くの人が、加入している保険で、自転車での事故はカバーできません。

自動車保険に、個人賠償責任総合補償特約」という補償を
つけることにより、この自転車での事故への賠償も可能になります。

保険会社によって多少違ってきますが、「個人賠償責任総合補償特約」は、
1年に約1200円といったものもあります。
自転車を使う家庭、そして自転車にのるお子さんがいる場合は、
万が一の備えとして、必要な保険と思われます。

もう一つの方法は、火災保険にプラスして、
この「個人賠償責任総合補償特約」という保障をつける方法です。
それにより、お子さんの自転車での事故への賠償も可能になります。
この方法も、比較的、安い保険料で加入できます。

保険は、約款というものがあり、簡単に理解できないこともありますので、
必要に応じて確認しておくと安心です。

家族傷害保険とは

他人のモノを壊したり、他人にケガをさせてしまったときなどにおいて、
法律上の損害 賠償責任を負担する場合に保険金が支払われます。
自転車で通行人にケガをさせてしまった。買い物中に商品に損害を与えていまった場合
などの時も保険の対象になります。

家族傷害保険は、ご本人の加入で、ご家族全員の日常にふりかかる思いがけない事故
によるケガを補償する内容です。

個人賠償責任補償特約がセットされていますので、 他人に対する法律上の賠償事故も
補償します。お子さまやペットが他人にケガをさてしまった場合など補償できます。

金額は、それほど高いわけではありません。
思いがけない損害に備えるという事は、今日、身を守るためにも必要な手段と思います。

私の考えですが、保険には、弁護士費用を入れておくと、保険の意味は高まると思います。


ご質問やご感想のメールは、お気軽に下さい。

tatenomore@gmail.com 迄

返信させて頂きます。
最後までお読みいただきありがとうございました。

タテノアトリエ  立野重之





共通テーマ:ニュース

3.11の震災から1000日経過、原発の地元は・・・ [ニュースから学ぶ]

東日本大震災(3.11)から、東京電力福島第一原発事故から、1000日が過ぎました。
12月4日が、1000日目(2年8ヶ月)であった。






震災から1000日過ぎたが、福島原発地域の現状は、先が見えない・・・
3日・3ヶ月・3年は、大きな節目です。
石の上にも3年ということわざは、福島原発地域の現状をみると、
何も変わらぬ現実ばかりが多い。

3.11東日本大震災から、1000日(2年8ヶ月).png

3.11の震災の日に生まれた赤ちゃんが、1000日、2歳8ヶ月です。

被災者の考え方も、意識も、現実もずいぶん変化してきました。

大熊・双葉町の住民調査で、「町に戻らぬ」と答える住民は、6割超に急増したそうです。
住民の多くが帰還を断念した強い言葉にも感じます。

「放射線量が低下せず不安」、「戻りたい、無理だと思うけど…」、「帰還までに時間がかかる」

町に戻らないと決めている」と回答した住民は、大熊町で67.1%、双葉町で64.7%に急増。
帰還を望む人は大熊町で8.6%、双葉町で10.3%(70歳以上では、18.1%)

1月時点の調査では、「戻らない」とする住民は大熊町で42.3%。双葉町も30.4%
だったので、大幅に増えたことになる。

東京電力福島第一原発の事故で、住民のほぼ全員が避難している、
福島県大熊町・双葉町の住民意識調査の内容が、発表されました。 (復興庁6日発表)


移住先での生活再建を望む被災者が増えている

自民、公明両党が先月11月11日に「全員帰還」の原則変更などを政府に提言しています。

産経新聞社が行ったアンケートでは、原発事故で避難している被災者の約7割が、
政府が「全員帰還」の原則を変更して移住希望者の支援を充実させることに賛成している。

避難生活の長期化で地元に戻ることをあきらめ、移住先での生活再建を望む被災者が
増えているのも事実です。


Jヴィレッジ(東京電力の福島第1原発の対応拠点).png

福島県楢葉町にあるJヴィレッジは、震災後、福島第1原発事故の対策拠点となっている。
2018年ごろにサッカー施設として使用を再開をめざし、2020年の東京五輪の練習拠点として
利用することを目指というが・・・。







地元の福島民報をみると、現状の打開策早急に!(12月3日)

東日本大震災と東京電力福島第一原発事故が起きてから1000日目を迎える。
今なお福島県民は苦難や不安の日々を送る。
うち、約14万人は避難生活が続く。過去の災害ではあり得ない事態だ。

この1カ月の間に、事故収束や帰還に関して、方針変更も報じられた。

安倍晋三首相は「国が責任を持って(事故の対応に)取り組む」と表明し、
除染や中間貯蔵施設建設への国費投入を打ち出しているとはいえ、
政策提言は具体的な内容を 「検討し、年内に示す」という段階。

今年の福島県の市長選は、現職の落選が相次いだ。
復興や除染の遅れに対する地域住民の我慢は、限界にきている。

中間貯蔵施設の建設計画に伴い、原発周辺の国有化構想も浮上。

不安要素も多い。国有化となると、地域全体が大きく変わる可能性もある。


ご質問やご感想のメールは、お気軽に下さい。

tatenomore@gmail.com 迄

返信させて頂きます。
最後までお読みいただきありがとうございました。

タテノアトリエ  立野重之


 

共通テーマ:ニュース
前の10件 | 次の10件 ニュースから学ぶ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。