SSブログ
ガイアの夜明 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

日本の中古住宅事情・・・リノベーションで価値あるものに! [ガイアの夜明]

ガイアの夜明け9月17日の放送は、日本の中古住宅事情です。




中古でも可能な、マイホームの実現!自分好みのマイホーム!

消費税が、来年4月に、8%に上がることが、予測され、
今住宅のマーケットは、好調です。

新築の物件は、ともかくとして、見直されているのは、中古物件。
中古物件を安く買い、それを、作り直す手法です。

日本の住宅に対する需要の考え方は、新築志向が根強くあります。
その結果、全国どこでも、空き家の増加が目立つようになっています。

今後人口減少が進んでいく中では、空き家はより一層深刻化していくことが予想されます。

中古物件を安く買い、それを、「自分好み」の住まいに作り直す手法。
今、このビジネスモデルが好評です。

新築ではなく、"中古"で理想のマイホームを考えることは、空家を減らしだけでなく、
無駄をなくす上においても、日本の建築の今後においても重要です。

ガイアの夜明け 9月17日 中古住宅.png
ガイアの夜明け 9月17日 中古住宅

2013年版「首都圏白書」(首都圏整備に関する年次報告)では、
東京圏の空き家は一貫して増加し続けています。

1963年には約12万戸だった空き家が2008年には45年前のおよそ
15倍に当たる約186万戸に達したことがわかったといいます。

空き家率は、1963年の2.6%から1998年には10.9%まで上昇。
2008年には11.2%と、この10年はほぼ横ばいといいますが、
今後人口減少が進んでいく中では、20年後に25%近くになると推測されます。

日本で見直されるようになった、ヨーロッパ的思考

中古物件が、見直されるようになりました。
今までのものを生かし、さらに好きなようにリフォーム・リノベーションして、
価値のあるものにする。

リフォームとリノベーションの違いは、

リフォームは、老朽化した建物を、建築当初の性能に戻す工事です。
外壁の塗り替え、壁紙の張り替えなど比較的小規模な工事を言います。

リノベーションは、建物の性能を高めることも含め再生させることを言います。
骨組みだけのスケルトン状態にして、構造補強・間仕切りの変更等、
比較すると、規模の大きな工事となります。


ご質問やご感想のメールは、お気軽に下さい。

tatenomore@gmail.com 迄

返信させて頂きます。
最後までお読みいただきありがとうございました。

タテノアトリエ  立野重之










共通テーマ:テレビ

セブンイレブン、今やコンビニは必要不可欠の存在に! [ガイアの夜明]

ガイアの夜明け 9月10日登場は、コンビニ!セブンイレブン




コンビニエンスは、今や日本にとって必要不可欠の存在になってきている。

東日本大震災以来、コンビニに対する見方も変わってきている。

24時間明かりを灯してくれるのは、防犯の意味においても、役立つ存在。

日常の食品・生活雑貨・銀行の機能・さらに税金の支払いまでできるように
なってきている。


ガイアの夜明け、9月10日登場の各コンビニの店舗.png
ガイアの夜明け、9月10日登場のコンビニの日本地図

コンビニは、地域性もあるが、日本全国どこにもある時代になった。
セブンイレブン・ローソン・ファミリ―マート・サークルKサンクス・ミニストップ
各コンビニは、それぞれ独自の戦略を持って、お客の獲得をしています。


コンビニエンスストアは、今全国で5万店以上という。
そして、さらに増え続けている。

コンビニエンスストアのトップのセブンイレブンは、今年度1500店舗の
出店を計画し、8月だけで305店舗の出店をしているという。

ガイアの夜明け 9月10日登場のセブンイレブンのプレミアム商品.png
ガイアの夜明け 9月10日登場のセブンイレブンのプレミアム商品

今日、コンビニは、生活と切り離せないものとして定着してきている。
その中で、セブンイレブンは、商品開発に力をいれている。

セブンプレミアム商品・セブンゴールド。今後さらにブランド化されていくだろう。

消費者の生活を守るという観点からも、コンビニは、ますます必要な存在となる。

番組内で、北海道に拠点を持つ、セイコーマートが、登場した。
北海道ブランドを武器に今後、関東に、商品を進出してくるという。


人気のPB (プライベートブランド ) とは、

大手食品メーカーが、製造する商品に引けを取らず、さらに品質を高く、
値段を抑えた企業努力で生まれる商品。

広告塔になるばかりか、ファンの拡大・売り上げの拡大につながっている。

その先駆けとなったのが、セブンイレブンが、今年4月に発売の
『セブンゴールド 金の食パン』
1斤6枚入りで250円するが、2週間で65万個、約1億円を売り上げたという。
スパーで売られているパンより、100円以上たかいが、売れる理由は、
品質もしっかりしている。味も一流。価値のある商品として、ブランド化した。
価値観に合う商品は、値段が高いとは思わなくなる。

その後、『セブンゴールド 金の○○○○○』シリーズは、どの商品も、一流の
風格を持つようになった。金色した、袋を手にすると、一度は食べてみたい!
そんなことを思う人は多いはずだ。

TV番組内で出た、ビーフシチューが紹介されていたが、私の妻が一言。
今度、食べてみたい!

セブン&アイグループの主力PBである「セブンプレミアム」の売り上げは、
1700品目で年間約4900億円。
2015年度には2400品目で1兆円が目標といいます。
コンビニの勢いは、全国にファンを拡大。

飽和状態でなく、今後、ますます、地域との密着度が増してくる、
身近な、生活拠点としてのコンビニが、重宝される時代になりそうだ。

我が町も、年ごとに高齢化が増しています。


ご質問やご感想のメールは、お気軽に下さい。

tatenomore@gmail.com 迄

返信させて頂きます。
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

タテノアトリエ  立野重之


共通テーマ:テレビ

ガイアの夜明けに登場の近大の養殖マグロ・オイシックスのみつトマト [ガイアの夜明]

ガイアの夜明け 9月3日の放送はマグロ、そして、トマト

近畿大学水産研究所の養殖マグロ、そして、トマト栽培のフィルムが登場。




今日、養殖も、進化した。

日本人のほとんどが、うまいマグロを食べたい!
そして、マグロ文化!そういう言葉も出現してきている。

マグロの、初セリで、一億を軽く超える金額で落札されたのも大きな話題となった。
海での漁獲が、近年難しくなっているのも事実。
全体の漁獲量も、少なくなっているが、消費に関しては、世界で人気が出ている。

すしが、その中で、マグロがもてはやされている。

人気の、高級魚が、いま、養殖でも実現可能になってきたという。

近畿大学水産研究所とは、

2002年にクロマグロの完全養殖に成功した、近畿大学が運営する、
大阪駅前に、今年オープンした店の名前でもある。

ガイアの夜明けの9月3日登場は近畿大学水産研究所.png
ガイアの夜明けの9月3日登場は近畿大学水産研究所

近代で養殖された、養殖魚の、産地直営店になる。
ランチタイムの、マグロ丼は、1600円というが人気で、営業開始から、30分で
完売という人気という。出荷が間に合わない状況という。


近畿大学水産研究所の実際の設備は、紀州(和歌山県串本町など)で、養殖等の
研究・実践を行っている。
近畿大学の世耕弘一総長の理念は、
「海を耕し、海産物を生産しなければ日本の未来はない」

近代マグロは、今後も大きな注目を浴びることになりそうだ。

クロマグロの、完全養殖により、安定性・低コスト供給が実現の可能性も
でてきた。その訳は、実験を開始してから3年目で、新しいエサで、20キロ
を超えるクロマグロに成長したという。
この新しいエサちは、配合飼料であり、この開発と、成魚に育つ確立をあげるのが、
大きな課題という。、

さらにもう一つの注目は、トマト!

トマトを誰でも安く簡単に作れるフイルムががあるという。
『みつトマト』・・・糖度が高いトマトで、2012年、農家・オブザイヤーで金賞に選ばれた。
野菜のネット販売のオイシックス。

ガイアの夜明け みつトマト.png
野菜のネット販売のオイシックスでみつトマトが人気

土ではなく、薄い透明なフィルムにびっしりと根を張る。
このフイルムは、ハイドロメンブランという、苗床で、誰でも簡単に低コストで作れる。

いま、トマトは、医学でも注目される。

トマトに含まれる、赤い色素は、リコピンといい、リコピンが、抗酸化作用があることで、、
生活成人病などの疾病の予防医学においても、注目されている。

今後、トマトは、家庭菜園で、手軽に栽培される野菜としても注目を浴びていくだろう。

ご質問やご感想のメールは、お気軽に下さい。

tatenomore@gmail.com 迄

返信させて頂きます。
最後までお読みいただきありがとうございました。

タテノアトリエ  立野重之




共通テーマ:テレビ

ガイアの夜明、サービスエリア・道の駅での集客ビジネス [ガイアの夜明]

ガイアの夜明、、8月27日の放送はサービスエリア・道の駅




行楽の方法もずいぶん変化してきました。
目的地が、サービスエリア・道の駅 そのようなことがあるようになりました。

道の駅も日本全国で整備されています。


ガイアの夜明、8月27日でまず紹介されたのは、

「道の駅 むなかた」 ・・・福岡県宗像市
玄界灘で採れた活きのいい魚を求めて、人気を集めている。
そして今では、農産物(野菜)も順調だという。

「道の駅 パティオにいがた」・・・新潟県見附市
見附市が、防災機能と地域の交流の拠点として、今年8月にオープンした。
産地直送・採りたて野菜は、どこでも人気商品です。

高速道路のサービスエリアは、休憩場所・トイレタイムといった場所から、
形が変わり始めています。

今、サービスエリア・道の駅の集客力を生かし、今ビジネスチャンスとして
企業・自治体が地域と一体になって、取り組んでいます。

ガイアの夜明け 8月27日 刈谷パーキング.png
刈谷パーキングエリア

「刈谷パーキングエリアのハイウエイオアシス」も人気・・・愛知県刈谷市
観覧車がある・温泉もある・わんこ専用のトイレや水飲み場もある。
ゆっくりくつろげるパーキングで、年間800万人もの人が訪れるといいます。
一大レジャー施設といえる規模です。

ガイアの夜明け 案内人江口洋介.png


新東名高速道路開通にあわせて作られた施設〈 NEOPASA 〉は、今までの
サービスエリアとは全く変わりました。
ショッピング・イベントが娯楽となりました。

ガイアの夜明け 8月27日〈 NEOPASA 〉 駿河湾沼津.png
駿河湾沼津上りの商業施設

特に人気があるのが、〈 NEOPASA 〉 駿河湾沼津上りの商業施設。
地中海の港町の建物をイメージした外観です。
この施設でのイベントは、マグロの解体ショウ、地元の産物を販売し、
フランスの人気キャラクターのテーマカフェもあるという。

〈 NEOPASA 〉は、高速道路の商業施設となっているのです。


ご質問やご感想のメールは、お気軽に下さい。

tatenomore@gmail.com 迄

返信させて頂きます。
最後までお読みいただきありがとうございました。

タテノアトリエ  立野重之






共通テーマ:テレビ

自動販売機の競争・進化~過疎地での展開 [ガイアの夜明]

8月20日のガイアの夜明けは自動販売機の話題




自動販売機総数は、日本全国で500万台を超しているといいます。
                   (日本自動販売機工業会の調査)
このうち、約半数が、飲料の自販機その売り上げは2兆円を超えるといいます。

コンビニが増えた今日でも、飲料の自販機は、設置場所を捜し求めて
飲料メーカーでの競争が行われています。

自動販売機にも、高機能のサービス Wi-Fi (無線LAN) が始まった。

アサヒ飲料の一部の自動販売機には、Wi-Fi (無線LAN) 装置の搭載を開始した。
この装置のあるWi-Fi (無線LAN) の半径50メートル位は、無線が届く。
観光地・商店街・オフィスビル等で、人が集まる場所での設置は、利便性を増す。

ガイアの夜明けの放送で、外国人観光客に脚光を浴びていたが、便利なサービス
であり、今後も広まりを見せる設備であろう。

ダイドーの自動販売機では、ポイント制・そしてカード利用もできる機能もある。
オフィスビルの休憩室などでは、人気となりそうだ。

過疎地の自動販売機

そして、自動販売機のもう一つの展開もあった。
仙台にある、株式会社デリコムでは、過疎地に自動販売機を設置することに
研究開発し、そのサービスが始まった。

無人コンビニ的な発想で、清涼飲料水のほか、お菓子の積み合せ等の
自動販売機での販売は、便利な機能になりそうだ。

株式会社デリコムでは、東日本大震災のあと、過疎地での物流システム・
無人店舗サービスの企画開発に着目し、過疎地に必要とされる
無人コンビニ機能としての自動販売機の開発はじめたという。

自動販売機は、もはや過剰と思っていたが、必要とされる自動販売機もある。


自販機についての話題

2年前になるが、3.11の東日本大震災後、東京都知事選で、4選を果たした
石原慎太郎都知事は、電力の消費を減らすこともあり、次のような発言をした。

「 軒並み自販機が並んでいるバカな国は、世界中にない。便利かもしれないが
自分の家で冷やせばよい 」 と、批判した。
このときの政府は民主党で、蓮舫氏は、
「清涼飲料業界は主要19社で4.5兆円の売り上げがある。自販機での売り上げは、
1.9兆円で、42%を占める。そこで働いている人もいる」
と反論した。

東京電力管内の清涼飲料水の自販機は約84万台、1日の消費電力量は、
約400万キロワット時、一般家庭の41万世帯分の電気を使っているとの試算がもある。

この年、省エネに対して、いろいろの対策が考えられているが、自販機の電気量に
に関しても、話題に上がった。

ガイアの夜明け 案内人江口洋介.png
 

ご質問やご感想のメールは、お気軽に下さい。

tatenomore@gmail.com 迄

返信させて頂きます。
最後までお読みいただきありがとうございました。

タテノアトリエ  立野重之



共通テーマ:テレビ

活発なシニア層、驚きの北極圏そしてガモコレ [ガイアの夜明]

ガイアの夜明け、8月13日の放送は、活発なシニア層




シニア時代になって、いろんな楽しみ方がある。

60~70才となってから、驚きの北極圏ツアーの企画

シニア層の考えにマッチし、ヒットをつくる企画会社がある。

こんな企画も驚きだ、

北極圏ツアー・・・ふたを開けてみると、参加者60人の平均年齢は70歳

温泉旅行とは、訳が違う。

ほとんどの人が行った事のないない世界なのだ。

グローバスユースビューロのシニア層向けのツアー企画.png


このシニア層向けに旅行を企画する会社が、株式会社

グローバルユースビューロー会長、古木康太郎さん。


ご自分の長年の実績から、シニア層にあう旅を企画している。

不可能ではない、夢はかなう!

年齢関係なしに、人生の思い出として、 参加者が満足する。

それほど、しっかりとした企画旅行なのだ。


ガモコレ

2012年4月に始まったという。
巣鴨で開催された、中高年のためのファッションイベント。
名前のとおり、主役はあばちゃんのためのファッション。
シニア層に似合う服として、人気を増している。


シニア層にむけた、企画が、今、脚光をあびている。

戦後の高度成長期を、作り上げてきたのが、今のシニア層。
テレビ文化が根付き、1966年のビートルズを多くの人が知る。

知らない世界を、実際に見ることによって、夢を持つことができた。
チャンスさえあればという気持ちは、夢の実現にむかう。

旅行も、フャッションも個性を大事にする、そして、人生を楽しく生きる
一つの手段と思う。


ガイアの夜明け 案内人江口洋介.png

ご質問やご感想のメールは、お気軽に下さい。

tatenomore@gmail.com 迄

返信させて頂きます。
最後までお読みいただきありがとうございました。

タテノアトリエ  立野重之



共通テーマ:テレビ

町工場の躍進!世界に売り出すヒット商品は? [ガイアの夜明]

ガイアの夜明け、8月6日の放送は、町工場の躍進




下請けで働いてきた町工場が、登場する。

日本は、不思議な国である。
手先が、器用で、考える能力も高い。

問題なのは、それを生かせない、経済構図。
大手メーカーは、技術を海外に持っていき、労働賃金の安い
海外へと進出した。

ガイアの夜明け 8月6日 町工場 .png
ガイアの夜明け 8月6日 町工場の戦略

今まで、日本のものづくりを支えてきた町工場は、大手メーカー
には、必要のない状態となる。
言い方は悪いが、使い捨ての状態となっているのが、現実だろう。

こんな中で、立ち上がった工場が現れた。
技術力は、世界に通用する。その技術を生かした製品を開発し
世界に売り出す。そして、ヒット商品を生み出す。

ガイアの夜明け 8月6日 愛知ドビーのバーミキュラ.png
ガイアの夜明け 8月6日放送の愛知ドビー バーミキュラ

水を使わないで、調理できると評判の愛知ドビー バーミキュラ
海外でもその実績は評価されている。

ガイアの夜明け 8月6日 すず100パーセントの飾り器.png
ガイアの夜明け 8月6日 すず100パーセントの飾り器

自由にアレンジできると評判のすず100パーセントの飾り器


大手メーカーにはできない、ブランディング戦略である。

日本の町工場であるからこそできる、ブランディング戦略は、
経験・技術力・独自性が備わってこそ成り立つ。

町工場は、今まで、大手メーカーのために働き、ほとんど
大手メーカーのために働いていたが、現実と思う。

だからこそ、大手メーカーの海外進出は、死活問題となる。
そんな中で、自らの商売を始めるには、相当の苦労もあったと思う。

どん底から上がった状況は、何よりも強い!

今、日本はTPPで、これまでと違う構図になる。

これから先、日本のものづくりは、
自分の力で、アイデアで、ものを作りだし、消費者に
直接渡せる戦略が、必要となりそうだ。

ブランディングそして、消費者は、世界である。


ご質問やご感想のメールは、お気軽に下さい。

tatenomore@gmail.com 迄

返信させて頂きます。
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

タテノアトリエ  立野重之



共通テーマ:テレビ

旅行会社HISが、チャーター便専用の航空路線 [ガイアの夜明]

ガイアの夜明け 7月30日は、航空会社・旅行会社 ( HIS )
の新たな戦略です。




LCCとは ( ローコストキャストの略 ) 格安航空会社をいいます。

日本では、昨年から、数社の格安航空会社が参入し “ 安さ ” を戦略

として、日本の空の競争が始まりました。

航空会社は、それぞれの特徴を生かしながら、お客を獲得します。


そして、今年は新たな、航空戦略が、始まりました。

その一つは、今人気の石垣島路線。

ガイアの夜明け 7月30日 石垣島.png
今人気の石垣島路線

スカイマークが、全日空・日本航空系の、半額を目指し、サービス面でも
お客さんの要望に応えられる対策も生み出しているといいます。

沖縄・石垣というと、台風の事は、常に考える必要があります。
計画段階からから、台風の事はわからないのですが、
台風等による予定変更が可能となるのは、大きなメリットになります。

ガイアの夜明け 7月30日 HIS.png

そして、旅行会社の大手、HISが、チャーター便専用の航空会社を設立。
第一段で、成田~バンコクを就航させる。
この路線は、タイから日本への観光客が、急増している。

チャーター便専用の航空会社は、タイに本社をおき、正式名
アジア アトランテック エアライン (AAA) といいます。
日本のHISが 49%、HISのタイ法人が、39%出資し設立した
国際チャーター便専門となる会社です。

バンコクから、お客のニーズのあるところに、飛ばすといいます。
HISはチャーター便とすることで、コスト面でも、サービス面でも、
お客様重視の形が可能といいます。

HISが、チャーター便を使って、顧客を獲得することにより、
日本の空は、大きく変化してきそうだ。


テレビ東京のガイアの夜明けのガイアとは、

「ガイア=地球」 と解釈している。 地球の夜明け。
低迷している日本の再生を目指す日本を描く。そんな願いを込め構成される。

もともと、ガイアとは、ギリシャ神話に登場する「大地の女神」を、意味する。
後に、ウイリアム・ゴールディング(ノーベル賞作家)が、地球を指して、ガイアと
呼んだことで、「ガイア=地球」 と解釈されている。

ガイアの夜明け 案内人江口洋介.png
ガイアの夜明け 案内人江口洋介


ご質問やご感想のメールは、お気軽に下さい。

tatenomore@gmail.com 迄

返信させて頂きます。
最後までお読みいただきありがとうございました。

タテノアトリエ  立野重之


共通テーマ:テレビ

ガイアの夜明け、増え続ける詐欺商法の実態 [ガイアの夜明]

7月23日放送のガイアの夜明けは今でも増え続ける詐欺商法の特集です。




詐欺についての犯罪・防止についての番組・ポスター・
これだけあっても、詐欺の被害は、増加中という。

詐欺の手口は違っても、不安がらせる。お金で解決できる。
今すぐという、絶妙のトークで、相手を信用させ、だませるのは、
やはり、プロというしかない。

東京都の昨年1年間の詐欺の被害総額は、約 81億円という。

ガイアの夜明け 7月23日 詐欺のポスター.png
詐欺の防止用のポスター

高齢者を狙った、振込め詐欺は、最近また増加しているという。
送りつけ商法といって、突然自宅に商品を届け代金を請求する。
詐欺質屋といって、年金を担保に、高金利で貸し付ける商法。

すぐに、騙されたとは思えないような手口なのだ。

ガイアの夜明け、7月23日の番組内では、狙われる高齢者を守る為に、

悪徳業者と闘う、弁護士・警察の取り組み、企業や自治体の
防止対策などの取り組みについて取材している。


絶妙なテクニックは、防げるか?

誰に、電話があっても、子供の、家族の事で、万が一となれば、
まず、不安で、精神状態を落ち着かせることより、頭の中は
早く解決させることが、先決となってしまうだろう。

テレビ番組のドラマ化された詐欺の手口をみて、
自分は、そんな詐欺にひっかかる事はないと思っても、
巧妙な手口で、信用させる事があれば、誰でも
間違いを起こす可能性はある。

詐欺の手口は、巧妙化しているので、最近の
代引き詐欺としたら、家族で、誰か注文したと思えば、
すぐに受け取り拒否は、言いにくいものだ。

私の家では、代引きの場合、頼んだものが、お金を用意する
を原則としているが、子供の荷物等、代引きの場合、
あらかじめ言っておくといった、ルールはあるが、完璧でないときもある。

もちろん、確認ができなければ、宅配の方に、再度来てもらうように
頼んだこともある。

今のところ、代引きで、間違いはないが、もしおばあちゃんが、一人
で対応したら、受け取ってはいけないと言ってはあるがそこまで、
守りきれるかはわからない。

改めて、家族内でのルールを徹底しておきたい。

ガイアの夜明け 7月23日 詐欺防止の合言葉.png
詐欺防止の合言葉

ガイアの夜明け、7月23日の番組内では、実際にあった詐欺の事例が
報道されていた。

客観的に見ているので、安心してみてしまうのだが、すぐに
身近に起こりそうな、危険を含んだもの。

お年寄りだけでの世帯の場合は、危険がつきまとう。

お年寄りだけでの二人世帯37パーセント、一人世帯31パーセント。
家族との対話も、それほど多くない場合が多いという。

お年寄りだけでの世帯で、処理するのは、難しくなっっているという。
自治体でも、真剣に取り組む地域がでてきている。

ネットの普及によって今後も、新しい手口は増えていきそうだ。

事前に予防対策を知っておくのが最大の防御になるはずだ。


ご質問やご感想のメールは、お気軽に下さい。

tatenomore@gmail.com 迄

返信させて頂きます。
最後までお読みいただきありがとうございました。

タテノアトリエ  立野重之





ガイアの夜明け 案内人江口洋介.png
ガイアの夜明け 案内人江口洋介


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

7月16日放送のガイアの夜明けは、富士山 [ガイアの夜明]

ガイアの夜明け 7月16日は、世界文化遺産の富士山
ようこそ!ニッポンの “新玄関口へ”




今年、日本の観光業界は、新たな幕開けとなる。
といいますのは、日本の象徴ともいえる富士山が、
世界文化遺産ととして、認定されました。

ガイアの夜明け 7月16日 世界文化遺産 富士山.png

富士山は、いつもの年と違った、にぎあいをみせている。

世界文化遺産登録で、外国からの観光客が増えている。
日本への玄関口は、成田・羽田・大阪・名古屋、他にもあるが、
水面下で、競争が、始まっているのです。

7月16日のガイアの夜明けでは、日本の観光業界の
幕開けを取材しています。

手を上げた場所がある。
今年4月に、大阪は、大阪観光局 といった専門部署を発足した。
『 アジアの玄関口・大阪 』をキャッチコピーにする。

大阪の戦略は、関西国際空港に降りた外国人観光客が、
いかに大阪に立ち寄ってもらえるかが、鍵という。
観光客は、京都・奈良に向かってしまうのだという。

大阪観光局の局長は、加納国雄さん。
香港の観光客の誘致のプロとして、知名度が高く、実績のある方。
大阪を訪れる外国人観光客を、7年後には、約3倍にするという。
数字で言うと、現在が、212万人、3年後の目標は450万人という。

局長の加納さんは、橋本大阪市長がお願いし、大阪観光局といった
専門部署を広域で発足したのも、橋本大阪市長の提案と聞く。

指導力・洞察力のある方が、トップに立つと、街が変わってくる。


7月16日のガイアの夜明けでは、空と海から、観光客を追っている。

1か所、手を上げているところがある。

ニッポンの船の玄関口として、日本海の、鳥取県境港市。
クルーズ船で、旅する外国人観光客に立ち寄ってもらうために、
港を整備した。13万トン級の客船が立ち寄り可能となった。

境港管理組合、事務局長、小倉誠一さんが、海外の船会社と
商談しているが、少しずつ結果を出している。

大型客船は、横浜・博多・神戸が寄航する場所として3位までを
独占しているという。
今後の、活躍が、楽しみな港になりそうだ。





7月16日放送のガイアの夜明けのことで、書いてみました。
ガイアの夜明け 案内人江口洋介.png
ガイアの夜明け 案内人江口洋介

ご質問やご感想のメールは、お気軽に下さい。

tatenomore@gmail.com 迄
返信させて頂きます。

最後までお読みいただきありがとうございました。

タテノアトリエ  立野重之
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ
前の10件 | 次の10件 ガイアの夜明 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。